アメリカのインフレとそれに伴う中央銀行の利上げ観測が話題になっているが、実体経済の方も見てゆきたい。
続きを読む 10月の米個人消費は好調、しかしインフレ要因に月別アーカイブ: 2021年11月
過去5年で財政黒字のスイス、通貨上昇で中銀が為替介入を警告
ここでは何度かスイスとその通貨スイスフランについて取り上げている。財政赤字を垂れ流しながら現金給付を行なったアメリカで物価高騰が止まらなくなりつつあり、脱炭素によるエネルギー価格高騰でも金融緩和を止めないユーロが下落している中、金融市場では比較的まともな財政を続けてきたスイスに脚光が当たっている。
続きを読む 過去5年で財政黒字のスイス、通貨上昇で中銀が為替介入を警告ジム・ロジャーズ氏: コモディティが物価高騰から守ってくれる
ジョージ・ソロス氏とともにQuantum Fundを立ち上げたジム・ロジャーズ氏がThe Economic Timesのインタビューで物価高騰について語っている。
続きを読む ジム・ロジャーズ氏: コモディティが物価高騰から守ってくれるインフレで株価暴落の兆候はどこに出るか
ここでは昨年から記事にし続けていることだが、アメリカでは消費者の間でもインフレが止まらないということが共通認識となってきたようだ。
投資家として気になるのはそれが株価にどう影響するかだろう。アメリカの株式市場が下落すれば日本株も下落するので、アメリカの問題も日本の投資家にとっては大問題なのである。
続きを読む インフレで株価暴落の兆候はどこに出るか物価高騰と金融緩和でトルコリラが暴落中
為替相場にいつも楽しい話題を提供してくれる通貨といえばトルコリラであるが、アメリカまでインフレが止まらなくなっている現状においては、インフレによる通貨暴落を発展途上国特有の現象と笑っていられなくなってきている。
続きを読む 物価高騰と金融緩和でトルコリラが暴落中世界的インフレで株価暴落が起きるのはいつか
前回の記事ではインフレを懸念した来年の金融引き締めが2018年や1970年代と同じ種類の株価下落を引き起こすということを説明した。
今回の記事ではその時期が具体的にいつなのかを考えてみたい。
続きを読む 世界的インフレで株価暴落が起きるのはいつか世界的インフレは株価暴落を引き起こす 2022年株式市場見通し
そろそろ2022年の株式市場について予想を立てる時期だろうと思う。これまでも断片的には書いてきたが、この記事で一度纏めておきたい。結論から言えば、それは物価高騰から株価暴落までの過程である。
続きを読む 世界的インフレは株価暴落を引き起こす 2022年株式市場見通しサマーズ氏: パウエル議長は間違っている
アメリカの元財務長官でマクロ経済学者のラリー・サマーズ氏がThe Washington Postへの寄稿でアメリカのインフレとFed(連邦準備制度)の金融政策について語っている。
続きを読む サマーズ氏: パウエル議長は間違っているヨーロッパのインフレ悪化でユーロ下落、スイスフラン上昇
ここのところアメリカのインフレばかり報道しているが、物価が高騰しているのはアメリカだけではない。ヨーロッパも同じである。そしてそれが為替市場に影響を与え始めている。
続きを読む ヨーロッパのインフレ悪化でユーロ下落、スイスフラン上昇アメリカ、テーパリング加速を示唆 株価暴落に向けて加速へ
さてようやくインフレ相場らしくなってきたではないか。アメリカの中央銀行であるFed(連邦準備制度)は今月ようやくテーパリング(量的緩和縮小)の開始を決定したところだが、今後はテーパリングの速度を早めるべきだとの声が複数の内部者から出ている。
続きを読む アメリカ、テーパリング加速を示唆 株価暴落に向けて加速へ