恒大集団倒産と中国不動産バブル崩壊で空売りすべき銘柄リスト

恒大集団の破綻危機と中国不動産バブルの崩壊懸念が金融市場で話題になっており、これまでも記事で取り上げてきた。

状況の概要は伝えているが、次に考えるべきは投資家がどうすれば良いのかということである。今回はそれについて書いてみたい。

続きを読む 恒大集団倒産と中国不動産バブル崩壊で空売りすべき銘柄リスト

ガンドラック氏: 量的緩和はデフレの原因

アメリカのインフレとその後のインフレ減速を見事予想したDoubleLine Capitalのジェフリー・ガンドラック氏がValuetainmentのインタビューで政府の緩和政策と物価の関係について議論しているので紹介したい。

続きを読む ガンドラック氏: 量的緩和はデフレの原因

予想通り減速の8月米インフレ率、デフレ相場に中国の不動産バブル崩壊の追い打ちか

中国の不動産バブル崩壊の危機について報じたため1日遅くなってしまったが、お待ちかねのアメリカの最新のインフレ統計である。

続きを読む 予想通り減速の8月米インフレ率、デフレ相場に中国の不動産バブル崩壊の追い打ちか

ジョージ・ソロス氏、中国版リーマンショックによるバブル崩壊を警告

ジョージ・ソロス氏がFinancial Timesへの寄稿で、中国の恒大集団を中心とした不動産バブルの崩壊を警告している。大変面白い内容なので紹介したい。

続きを読む ジョージ・ソロス氏、中国版リーマンショックによるバブル崩壊を警告

サマーズ氏: 長期停滞は財政赤字で吹き飛ぶ

アメリカの元財務長官のラリー・サマーズ氏は、先進国が長期的な低成長トレンドに陥っていると主張する長期停滞論で知られるマクロ経済学者だった。しかし今では物価高騰を警告する急先鋒として知られている。

続きを読む サマーズ氏: 長期停滞は財政赤字で吹き飛ぶ

タカ派のセントルイス連銀総裁、今月のテーパリング発表の支持撤回か

アメリカの中央銀行であるFed(連邦準備制度)は今月21日から22日までFOMC会合を開き金融政策を決定するが、以前この会合でテーパリング(量的緩和縮小)を発表すべきだと主張していたセントルイス連銀総裁のブラード氏が、弱い雇用統計を受けて今月のテーパリング発表への支持を弱めるかのような発言をしている。

続きを読む タカ派のセントルイス連銀総裁、今月のテーパリング発表の支持撤回か

8月米卸売物価指数のインフレは鈍化、デフレの兆し

9月10日に8月分のアメリカのPPI(卸売物価指数)が公開され、前月比年率で9.2%のインフレとなり、前回の15.1%から急減速した。言うまでもないが、インフレ減速の兆しと解釈すべき数字である。

続きを読む 8月米卸売物価指数のインフレは鈍化、デフレの兆し