「米国の株式市場」カテゴリーアーカイブ

2022年2月、株式市場は下落相場から反発したのか?

アメリカのインフレとそれに伴う金融引き締めへの懸念で株式市場は年始から急落したが、いま株式市場は下落幅の半値を戻した。株価暴落の危機は去ったのだろうか? 今回は下落相場というものがどういうものかについて話したい。

続きを読む 2022年2月、株式市場は下落相場から反発したのか?

世界最大のヘッジファンド: 2022年世界同時株安の理由

世界最大のヘッジファンドBridgewaterを運用するレイ・ダリオ氏が2022年の株価急落の原因について語っている。それは利上げを含む金融引き締めなのだが、そもそも利上げで株価が下落するのは何故だろうか? 一度復習してみるのも悪くないだろう。

続きを読む 世界最大のヘッジファンド: 2022年世界同時株安の理由

マイナード氏: アメリカは2018年世界同時株安を繰り返そうとしている

Guggenheim Partnersのスコット・マイナード氏が顧客向けのレポートでアメリカの利上げがインフレではなく株価を殺してしまう可能性について語っている。やはり優れた投資家は誰もが2018年の株安を思い出しているようである。

続きを読む マイナード氏: アメリカは2018年世界同時株安を繰り返そうとしている

今の金融市場は2018年の株価暴落前に似ているか

前回の記事では2018年の世界同時株安で世界の市場がどの順番で下落していったのかを確認した。

では今の状況は当時の暴落前の状況に似ているだろうか? 同じように現在の各指数のチャートを確認してゆきたい。

続きを読む 今の金融市場は2018年の株価暴落前に似ているか

2018年の世界同時株安では何から順番に暴落したかを振り返る

アメリカで物価高騰が止まらず、Fed(連邦準備制度)はインフレを抑えるまで急速な利上げを余儀なくされている。

だがインフレが止まるより先に株価が利上げに耐えられず暴落することはもはや既定路線だということは、これまで述べてきた通りである。

続きを読む 2018年の世界同時株安では何から順番に暴落したかを振り返る

世界最大のヘッジファンド: インフレでも株式は魅力的な投資先

世界最大のヘッジファンドBridgewaterを運用するレイ・ダリオ氏がCNBCのインタビューで株式市場に強気の発言をしている。これだけのインフレと、それを抑制するための利上げ観測があるにもかかわらず、世界最大のヘッジファンドは株式を魅力的な投資先と見ているようだ。

続きを読む 世界最大のヘッジファンド: インフレでも株式は魅力的な投資先

サマーズ氏: 中央銀行と市場はインフレを過小評価、政策金利は2.5%以上まで上がる

アメリカの元財務長官でマクロ経済学者のラリー・サマーズ氏がBloombergのインタビューでインフレと今年の金融市場の見通しについて語っている。

続きを読む サマーズ氏: 中央銀行と市場はインフレを過小評価、政策金利は2.5%以上まで上がる