2016年のアメリカ大統領選挙の投票日が始まっており、投票終了が早い州では既に開票が始まっている。全体の結果を予想するにはまだ早いが、17の州で当選確実の候補が決まっているので、これまでに分かっている結果を伝えてゆきたい。
先ず、これまでにも説明してきている通り、アメリカ大統領選挙では人口に応じて各州に票数が割り振られており、その州で勝利した候補が州に割り当てられた票数をすべて獲得する「勝者総取り方式」となっている。これを踏まえた上で、大統領選挙の初期の開票結果を見てゆきたい。
2016年のアメリカ大統領選挙の投票日が始まっており、投票終了が早い州では既に開票が始まっている。全体の結果を予想するにはまだ早いが、17の州で当選確実の候補が決まっているので、これまでに分かっている結果を伝えてゆきたい。
先ず、これまでにも説明してきている通り、アメリカ大統領選挙では人口に応じて各州に票数が割り振られており、その州で勝利した候補が州に割り当てられた票数をすべて獲得する「勝者総取り方式」となっている。これを踏まえた上で、大統領選挙の初期の開票結果を見てゆきたい。
アメリカ大統領選挙の投票日直前である。ドナルド・トランプ氏が勝つのか、ヒラリー・クリントン氏が勝つのか、結果予想をしたとしても所詮は当て物でしかないが、しかし投票日直前でどちらの候補がどの程度優勢であるのかを見極めることは出来る。そしてそのためには全米における支持率ではなく、州別の支持率を見る必要がある。これはアメリカ大統領選挙の仕組みのためである。
2016年のアメリカ大統領選挙はどうなるだろうか? トランプ氏が勝つ可能性はどれくらいあるだろうか? 結論から言えば、フロリダ州とペンシルバニア州の2つの州がすべての結果を決めることになるだろう。
2016年アメリカ大統領選挙の最新世論調査でドナルド・トランプ氏の支持率がヒラリー・クリントン氏の支持率を上回ったとの報道が話題になっている。投資家として支持率の世論調査はほぼ毎日目を通していた人間からすれば、世の中が何を騒いでいるのか皆目意味が分からない。何故ならば、トランプ氏が支持率でクリントン氏を上回っていたことなど、これまで何度もあったからである。
2016年のアメリカ大統領選挙の投票日が近づき、共和党のドナルド・トランプ氏および民主党のヒラリー・クリントン氏の選挙活動も佳境となっている。
全米の注目を集めた3回の討論会も既に終了した。1回目、2回目の討論会ではほとんど政策が語られず、両候補とも相手の個人攻撃に終始していたが、最後の討論会では多くの議題に関する比較的真面目な討論となっているので、この記事では両候補の政策を振り返る意味でも討論会の内容を一部翻訳し、紹介する。
2016年アメリカ大統領選挙の日程が近付いている。有権者による投票日は11月8日であり、それまで候補者のドナルド・トランプ氏およびヒラリー・クリントン氏は当選のために全力を尽くすだろう。
イギリスのEU離脱国民投票の時のように、結果は蓋を開けてみるまで分からないものだが、現状では各候補者の支持率はどうなっているだろうか? また、アメリカ大統領選挙のシステムでは単純に全米の有権者の票の合計で勝敗が決まるわけではないため、その辺りの仕組みを含め、各州の状況を見てゆきたい。
2008年の金融危機に関する書物を再び読み漁っている。2016年以後に崩壊すると思われる巨大な低金利バブルは、1980年から続いたものであり、その本質においては2008年のバブル崩壊と同一のものだからである。
著名ヘッジファンドマネージャーのジョージ・ソロス氏も恐らくは同様の見方をしており、その意味で氏のリーマンショックに関する文章はどれも再読に値するのだが、それらの文章を読み進めるうちにソロス氏が自身の反ロシア的な政治スタンスと、彼がロシアの政治にどのように介入しようとしたかについて赤裸々に語っている箇所を発見したので、ここに紹介してみたい。
イギリスのEU離脱によってEUの欠陥に焦点が当てられて以来、EUの内部が非常に慌ただしくなっている。あらゆる手段を使ってヨーロッパ諸国の予算を支配下に収めようとした悪しき官僚主義には相応しい末路だろう。
その内紛の一つが現欧州委員長ジャン=クロード・ユンケル氏と前欧州委員長ジョゼ・マヌエル・バローゾ氏の口論である。発端は前欧州委員長のバローゾ氏がゴールドマン・サックスの幹部に就任すると発表したことに対し、現欧州委員長のユンケル氏が、EUに厳しい目が向けられている時期にそのようなあからさまな天下りは慎むべきだと非難したことに始まる。ロイター(原文英語)が状況を詳しく伝えているので、以下に紹介してゆきたい。
共和党の大統領選候補ドナルド・トランプ氏がCNBCのインタビュー(原文英語)にてアメリカの金融政策を担うFed(連邦準備制度)を攻撃している。
イギリス労働党の党首選が非常に面白い事態となっている。タイトルの通りなのだが、順を追って説明しよう。
先ず、イギリス労働党の現党首ジェレミー・コービン氏は2015年6月6日の党首選で労働党党首に選ばれた政治家である。コービン氏はカール・マルクスへの共感を表し、大学無償化、鉄道国有化、公営住宅建設などの社会主義的政策を全面に押し出しながら緊縮財政に反対するという無謀な経済政策から当初は泡沫候補として扱われていたが、蓋を開けてみればコービン氏は約6割もの支持を集めて労働党党首に選出された。
この結果には労働党の政治家を始め多くの人が驚いたものだが、コービン氏がこれほどの圧勝であったのには理由がある。笑ってしまうのだが、その理由の一つが「労働党員のふりをして党首選に投票した保守党の支持者」なのである。
著名投資家ジョージ・ソロス氏の主宰するオープンソサエティ財団のメールがハッキングにより流出したようであり、そのメールの内容についてイスラエル最大の英字新聞イェルサレム・ポストがコメント(原文英語)している。ユダヤ系のソロス氏がイスラエルの新聞に批判される面白い展開になっているので紹介したい。