「債券市場」カテゴリーアーカイブ

ガントラック氏: 世界同時株安は数日では終わらない

トランプ相場の初期を正確に予測した著名債券投資家のガントラック氏が、最近のアメリカ発の世界同時株安がしばらく続くとの相場観を公表した。Reuters(原文英語)が伝えている。

続きを読む ガントラック氏: 世界同時株安は数日では終わらない

2018年2月アメリカ発世界同時株安の意外な理由

2018年2月2日、米国株が急落した。その次の営業日となった2月5日には更に下落幅を拡大し、1日で4%以上も下がった。この流れは日本株にも波及し、以後日経平均も同じような下げとなった。

続きを読む 2018年2月アメリカ発世界同時株安の意外な理由

ガントラック氏: ジャンク債は死んだ、長期金利は3%を超えても上昇が不十分

著名債券投資家のジェフリー・ガントラック氏が債券市場一般に死刑宣告をしている。つまりは金利が上昇するということである。

続きを読む ガントラック氏: ジャンク債は死んだ、長期金利は3%を超えても上昇が不十分

1月FOMC会合結果、声明文は明確にタカ派、3月にリスクあり

1月30日から31日、アメリカの中央銀行に相当するFed(連邦準備制度)はFOMC会合を開き、政策金利を維持することを決定した。金利維持は市場の予想通りだが、これでFedの主張する2018年に4回の利上げを達成するためには3月の会合での利上げがほぼ必要となる形になった。

続きを読む 1月FOMC会合結果、声明文は明確にタカ派、3月にリスクあり

世界最大のヘッジファンドの2018年株式市場上昇予想「現金保有は馬鹿を見る」

世界最大のヘッジファンド、Bridgewaterを率いるレイ・ダリオ氏が、世界経済フォーラム(通称ダボス会議)で2018年の株式市場の見通しを語っている。

続きを読む 世界最大のヘッジファンドの2018年株式市場上昇予想「現金保有は馬鹿を見る」

短期金利の暴走が示す長期金利の急騰シナリオ

さて、アメリカによる金融引き締めがどの辺りまで進むのかを測るためには短期国債の金利を注視すべきだと言い続けてきたが、この短期金利が筆者の予想よりもかなり早く臨界点に達してしまった。これは勿論、金融引き締めに賭けるトレードにとっては良いニュースなのだが、しかし短期的なトレード戦略を微修正する必要がある。

続きを読む 短期金利の暴走が示す長期金利の急騰シナリオ

ビル・グロス氏: 25年来の低金利トレンドが遂に終わった

著名債券投資家のビル・グロス氏が長らく続いた低金利トレンドの終わりを宣言した。グロス氏の務めるJanus HendersonのTwitterアカウントと月刊投資見通しで相場観を発表している。

続きを読む ビル・グロス氏: 25年来の低金利トレンドが遂に終わった

トランプ政権誕生以来最大の強気相場はこの市場

ドナルド・トランプ氏が2016年11月にアメリカ大統領選挙で勝利して以来、米国株は上がり、金利は上昇した。米国株のみならず日本株など他の資産クラスも上がったが、トランプ相場以降の値動きの中で最も重要なものを1つ挙げるとすればどれだろうか?

続きを読む トランプ政権誕生以来最大の強気相場はこの市場

パウエル新議長、2012年に量的緩和に難色

アメリカの中央銀行に相当するFed(連邦準備制度)の議長として利上げとバランスシート縮小を進めたジャネット・イエレン氏の後を継ぐジェローム・パウエル氏が、バーナンキ議長時代の2012年に、量的緩和第3弾の開始に難色を示していたことが1月5日に公開された議事録で明らかになった。

ロイターなどが報じているが、ここではより掘り下げてお伝えしよう。

続きを読む パウエル新議長、2012年に量的緩和に難色