ガントラック氏: 金利上昇、株高に賭けるのはもう遅い

引き続き、アメリカ大統領選挙におけるトランプ氏当選後の金融相場について、著名投資家の意見を聞いてゆく。今回はダブルライン・キャピタルを率いる債券投資家ジェフリー・ガントラック氏である。これまでジム・ロジャーズ氏やスタンレー・ドラッケンミラー氏などの意見を紹介してきたが、個人的にはガントラック氏の意見により共感を覚える。

魔法の杖

トランプ氏が大統領に当選して以来、金融市場はこれまでの先進国の長期停滞を忘れたかのように高成長とインフレを織り込む動きを見せている。アメリカの長期金利は大幅に上昇し、経済が停滞する時に価格の上がる金相場は大きく下落した。

しかしながら、ガントラック氏はこのような動きに警鐘を鳴らす。ガントラック氏によればトランプ氏はアメリカ経済を急速に改善させるような「魔法の杖を持っているわけではない」という。

債券を売り、株を買うのはもう遅すぎる。恐らくは、むしろその逆をやるべきだろう。

経済政策が実行に移されるまでには時間が掛かるとし、上昇している住宅ローン金利や増加する毎月の債務の支払いなどは中流階級の消費マインドにとってポジティブではないと主張した。

GDPの内訳を思い出すべき

ちなみに米国経済のGDPが自動車ローンの金利と原油反発という二つの要素によってのみ辛うじて支えられていることは以前に報じた通りである。この二つの要素がなければアメリカ経済はほとんどゼロ成長だったはずであり、金利が上がり、その結果ドルが上がる(コモディティ価格が下がる)ことでその両方が無くなるならば、アメリカ経済は間違いなく景気後退に突入する。

これは以下の記事で説明したGDP成長率の内訳を見れば明らかであり、投資家はこの内訳をしっかりと念頭に置いておく必要がある。

トランプ氏はこうした状況をどう考えているだろうか? この逆境を大規模な公共事業のみで覆すつもりなのだろうか? しかし金利高は実体経済を抑圧するのみならず、量的緩和バブルをも崩壊させる可能性がある。トランプ氏はそれを知っているはずなのである。

トランプ氏はいまだ金融政策について語っていない。トランプ政権の経済顧問チームからは様々な情報が出てくるが、それはトランプ氏本人の口から出たわけではない。

こうした状況を見て、わたしやガントラック氏のように判断する投資家も居れば、これまでに報じた通り、ジョージ・ソロス氏のクォンタム・ファンド出身者の二人は経済成長に非常に強気な見方をしている。

わたしの見立てが正しければ、トランプ氏が仮に金利を下げたがっているとしても、オバマ政権が続いている状況でそれを口にすることはないだろう。以前の発言通り、米国株のバブルが崩壊するならば、自分の就任前の方がいいと本気で思っているはずである。

だから個人的には2017年のトランプ大統領就任前に株式相場が大荒れになる可能性はあると考えている。金融相場が暴落したところでトランプ大統領が颯爽と登場し、量的緩和を再開して市場を救うわけである。これは想定されるシナリオの一つであり、トランプ氏も金融市場のバブルを認識している以上、そういうシナリオも考えているはずである。

しかし、いずれにせよこうしたことは推測の域を出ない。トランプ氏はまだ何も喋っていないのである。しかしそれでも様々なシナリオを検討して準備しておくことは必要である。今後も様々な投資家の意見をここで共有してゆく。