ガンドラック氏: パウエル議長は政策金利を予想できない

DoubleLine CapitalがFOMC会合後のCNBCのインタビューで、アメリカの中央銀行であるFed(連邦準備制度)は自分で決めているはずの政策金利が今後どうなるか予想できないという興味深い見解を表明している。

Fedの政策金利予想は信頼できない

米国時間6月14日、FedはFOMC会合で利上げの一時停止を決定した。

そしてFedは年末までにあと2回の利上げを予想しているとも表明した。

これに対してガンドラック氏は次のように無慈悲なコメントをしている。

Fedの政策金利の予想はあまり当たらないということを指摘したい。

ガンドラック氏が持ち出すのは、パウエル議長が「インフレは一時的」と主張していた2021年のことである。ガンドラック氏は次のように続ける。

2年前、ドットプロット中央値におけるFedの2023年末の政策金利の予想値は0.5%から0.75%だった。現実とは4.5%もの開きがある。

利上げを継続するなら、その差は広まるだろう。わたしは彼らが利上げを継続するとは思っていないが。

当時、パウエル議長は既に起こっていたインフレを無視して低金利を続けると表明していた。ちょうど2年前のことである。

そしてガンドラック氏は、今もFedの政策金利予想が信頼できない、つまりFedはもう利上げしないと考えているようである。

Fed内部でゆらぐ意見

前回の記事で述べた通り、筆者は今月のFOMC会合をタカ派だと取った。

だがガンドラック氏はそう思っていないようだ。彼は次のように述べている。

Fedのメンバーの一部は政策金利がこれから何年も5%以上に留まると考えている一方で、別のメンバーらは2.5%まで下がると考えている。

何回か前の会合ではパウエル氏はメンバーを統率できていたようだった。誰もが同じ意見を持っていた。だが今ではパウエル氏はもう一度群れを統率しなければならなくなっている。彼は全力を尽くしているが。

Fed内部で意見が割れたのは、これもまた2021年のことである。カプラン氏やブラード氏などの連銀総裁らがインフレの危険性を指摘し始め、結局はパウエル議長もそれに従わなければならなくなった。

ガンドラック氏は同じことがもう一度起こり、今度は緩和寄りに動くと見ているのだろうか。

アメリカ経済は弱い

また、アメリカ経済が強いというFedの見方についてもガンドラック氏は異を唱えている。

経済が強いという彼らの主張についてはまったく分からない。多くの指標が景気後退の水準に深く入り込んでいる。

だが雇用統計はどうだろうか。最新5月の雇用統計は、一般には強かったと思われているが、筆者はこれを弱いと解釈した。

ガンドラック氏の意見はどうだろうか。彼は次のように述べている。

労働市場の強さについて言及する意見がある。労働市場は何ヶ月も予想を上回ってきた。最新のデータは強かったと言われているが、実際には弱いデータだった。

労働者の数は増えたが、平均労働時間は顕著に下がった。そして労働者の数と平均労働時間を掛けると、合計が出る。

実際に計算してみよう。週の平均労働時間に労働者数を掛けるとすべての労働者が働いた時間数が出るが、そのグラフは次のようになっている。

天井を形成しているように見える。

筆者も労働市場はこの辺りがピークだと考えている。ガンドラック氏もそう考えているようだ。ハイエク氏の予想した大失業時代の始まりである。

結論

ガンドラック氏は雇用統計について次のように述べている。

これは強いデータではなかった。

ガンドラック氏は銀行危機後に中小企業への融資の状況が悪くなっていると指摘するなど、アメリカ経済に対して弱気の見方を続けている。

市場の一般的な見方とは正反対である。さて、どちらが正しいだろうか。